講師紹介

講師紹介

運営責任者:炭谷翔悟

京都大学大学院 情報学研究科システム科学専攻 博士課程研究指導認定退学

株式会社 国際電気通信基礎技術研究所(通称、ATR) 退職

研究成果をすぐに社会実装できる仕組みの必要性を感じ、京大発のAI・IT系のベンチャー企業、株式会社Anamorphosis Networksを立ち上げる。 現場で使える、役に立つAI技術を研究開発し、製造業の産業効率化に従事する一方、大学e-sportsの文化創りを通して人を創るをミッションに、一般社団法人学生e-sports連盟を創業。 次世代の「高度クリエイティブ人材」の育成を目標にRe:programmingスクール(通称、リプロ)事業を開始。 高等学校数学科の教員免許を取得している。

運営責任者:佐藤亮太

立命館大学 理工学部 退学

学生時代は教育に明け暮れる。 3つの学習塾で講師アルバイトを経て、能力開発から興味開発への転換の重要性に気づく。 若いうちから現場に触れる機会を提供するオンライン学習塾を創設。 その後、炭谷と共にユーザーにとって使いやすいシステムを提供する最先端AI・IT系のベンチャー企業を立ち上げる。 現場で使ってもらえるユーザインターフェースの開発を通じて、製造業の産業効率化に貢献している。 一般社団法人学生e-sports連盟では、人材育成の一環として、eスポーツ・プログラミング講座を開講。実際に京都の通信制高校にて教鞭を執っている。 

マネージャー:西田陽良

京都大学医学部 人間健康科学科 退学

京都大学体育会幹事長を務める。 当事者意識「心」と行動「技」が一体となった若者で溢れる社会を目指し、一般社団法人学生e-sports連盟を創業。 プログラミング経験とスポーツ×eSportsの観点から、「ゲーム」や「あそび」を通したプログラミング教育活動を継続的に行っている。 NPO法人を通じてプログラミング講座の教鞭を執っている。 

塾長:東田賢治

同志社大学 文学部 哲学科 卒業

一般社団法人学生e-sports連盟では、e-sportsを通して自発的に行動できる学生の育成、スキル開発を行う。 若年層からのIT教育に触れる機会の少なさを感じ、小学生向けのIT教育事業を開始。 新教育課程に対応しながら、現役プログラマが指導する「価値のあるプログラミング」をコンセプトにRe:programmingスクール(通称、リプロ)の運営を行っている。

講師:釜石直輝

立命館大学 産業社会学部 在学中

立命館大学e-sportsサークルHEMING元副部長。塾講師のアルバイトをしていた時から子供と関わることが好きで生徒に楽しく学んでもらうことを重視し活動しています。
プログラミング能力を身に着けるのはもちろん、通ってよかったと思えるような講座にできるよう頑張ります!

講師:寺田陽登

立命館大学 経営学部経営学科 在学中
日本電気通信大学データサイエンティスト養成講座修了
一般社団法人学生e-sports連盟営業課課長

大学2回生の頃から、プログラミングに興味を持ち独学で勉強を開始。
その後、一般社団法人学生e-sports連盟で活動。
活動の中で論理的思考力の大切さを感じ、本プロジェクトに参画。 生徒の方々が楽しく学びながら、プログラミング能力を身につけられるよう頑張ります。